エコールノワール幼稚園


★幼稚園データ

○住所: 〒984-0042 仙台市若林区大和町1丁目17-25 

○電話: 022-231-3175

○アクセス:   JR仙石線 宮城野原

 

○HP: http://ve.cat-v.ne.jp/ecolenoir/

○創立: 1968年

 

 

 

 

サブデータ

○保育料: お住まいの市町村の定める利用者負担額に従います。

○保育時間: 

登園時間 8時20分~9時00分(バス送迎の園児はこの限りではありません。)

降園時間 月・火・金曜日 14時00分

        水曜日     11時30分

        木曜日     13時30分

※4月中は午前保育で11時30分降園になります。

 

○預かり保育:

時間 保育終了後から17時30分まで

料金 最初の1時間300円

     以降1時間ごとに+100円

専任の先生が担当

長期休暇中  午前8時30分~午後5時00分

       1日 1,200円  

 

 

○制服: スモッグのみ

○送迎バス: あり

○駐車場: 

 

○昼食: 

週2回(月曜・金曜)実施

希望者のみ

業者(ようちえん給食株式会社)による。

 

4月・8月・3月には給食はありません。 

 

○課外教室があります。 絵画教室

 

 

 


★主な年間行事

入園式・進級式

家庭訪問

春の遠足

保育参観

4・5月おたんじょう会

親子でつくってあそぼう

七夕会(6・7月おたんじょう会)

いもゆで会

1学期終了の集い(ミニ運動会)

夏季保育(1日登園)

なつまつり

8・9月おたんじょう会

運動会

秋の遠足

おみせやさんごっこ

落ち葉拾い

七五三会

インディアンごっこ

10・11月おたんじょう会

やきいも会

クリスマス会

クリスマス発表会

お正月会

保育参観

12・1月おたんじょう会

まめまき会

展覧会

ゆうえんちごっこ

ひなまつり会(2・3月おたんじょう会)

卒園式・修了式

 

など

 

 


★教育内容・特徴

★創立

1961年にエコール ノワール美術研究所幼児課として発足し、1968年に宮城県の認可を受けエコール ノワール幼稚園になりました。

 

園名

「エコール ノワール」は元々美術研究所の名前としてつけたもので、フランス語で「黒の会」といった意味になります。「黒」は、白と並んで、すべての色の基本となる大切な色です。

クラス名

クラスの名前はすべて鳥の名前になっています。現在は、つばめ・くじゃく(年長)・ひばり・こばと・あひる(年中)・ちどり(年少)の6クラスです。また、PTAは親鳥会と称しています。

 

造形

エコール ノワール幼稚園は、画家でもある園長先生が始めた画塾が母体です。今でも、保育は造形活動を中心に行っています。といっても、教室で毎日絵を描いているというわけではありません。日常の活動や行事の中で、さまざまな形で「造形遊び」を取り入れています。あらゆる学習の基礎となる造形を目標にしています。絵を描く、切る、貼る、粘土、木工、廃材工作、段ボールを使った共同制作、数え切れない体験が子供たちを育てていきます。

同じものを描いても、みんな違った絵になります。個性の原型は誰でも持っています。その良い面を発見し、認め、伸ばす。そのチャンスを先生は待っています。お友達いっぱいの中でこそ出来ることです。一人一人を大切にしています。

人に頼っていては描くことも作ることも出来ません。自分で考え、決め、実行し、自分を表現するのが造形です。造形活動を通じて、主体性が育まれます。

 

自然環境

園庭に立つ大きな木、中庭のドングリ林、ウサギやアヒルといった小動物、ジャガイモや大根を収穫する畑、裏庭の草むらにはバッタやカマキリがやってきます。エコール ノワールでは、近所ではあまり触れられなくなった自然環境を、子供たちに取り戻してあげられるように努力しています。自然とのふれあいは、子供たちに色々なことを教えてくれます。

 

運動

特別に体育の時間などは設けていませんが、エコール ノワールの遊びは外遊びが中心です。子供たちは、朝、幼稚園にやってくると、カバンを置くのもそこそこに園庭にかけだしていきます。まずは走り回って元気に遊ぶこと。そこから、道具や遊具を使った遊びへと発展していきます。

遊具は、園のシンボルのお城をはじめ、ツリーハウス、丸太のやぐらなど、ほとんどが園のオリジナルです。現場での経験を生かし、子供たちが楽しく遊びながら、必要な運動を効果的に行えるよう工夫して造っています。

 

音楽・リズム

日常の保育の中に、造形遊びとともに、歌やダンスなど音楽遊びもたくさん取り入れています。歌を歌うときには、楽しく歌うのはもちろんですが、発声やリズム、音程にも注意して歌うよう指導しています。自由遊びの時間に曲を流すと、園庭のあちこちにダンスの輪が出来あがり、ニコニコ笑顔が広がります。成果は、クリスマス発表会や運動会のお遊戯で披露されます。

 

行事

どんなに楽しいことでも、毎日同じことの繰り返しでは飽きてきてしまいます。行事は園の生活にメリハリをつける良い機会です。子供たちが楽しみながら、無理なく取り組め、そして終わった後の充実感を得られる行事を目指しています。また、インディアンごっこに向けて木工のお面を作ったり、大型造形の作品を使って遊園地ごっこをしたりと、造形活動とからめた行事が多いのも特色です。

 

制服

制服はスモックのみです。靴・帽子・カバンは特に指定していません。冬スモックは山吹色、半袖の夏スモックはレモン色で、普段着の上から着用します。当園では、幼稚園に着てくる服は「汚れ着」であるべきだと考えています。汚れることを気にしていては、遊びも活動も満足には出来ません。卒園していく時、子供たちのスモックは絵の具のシミでいっぱいになっていますが、それは力一杯幼稚園で過ごした日々の証です。

 

 


★口コミ

思いっきり遊ばせてくれる園です。

【総評】

今時珍しく、子供に遊びの大切さを教えてくれる貴重な昔ながらの園です。のびのびと自由に好きな遊びができ、自立心や協調性が自然につきます。

 

【方針・理念】

子供達を主体にして、好きなようにさせてくれる、思いっきりのびのびと遊ばせてくれます。絵画や造型に力を入れているので、想像力も養われます。

 

【先生】

若く、優しく、穏やかな雰囲気の先生が多く、ほんわかしています。子供達はみんな先生が大好きです。何かあればすぐに連絡をくれたりとしっかりとやりとりもできるので、安心して預けられます。

 

【保育・教育内容】

絵画、造型に力を入れているので、他ではできない、ペンキや釘うちなどの木工工作なども体験できます。汚れることを厭わず、こどもの好きにさせてくれるので、絵の具やクレヨンだらけになって帰ってくるのは日常茶飯事です。貴重な日々だと思っています。

 

【施設・セキュリティ】

門に簡単な鍵がある程度ですが、地域柄、不審者が侵入したという話は聞いたことがありません。近所で少しでも何かあれば小学校も近いので、警察のパトロールをして、お便りが渡されます。

 

【アクセス・立地】

住宅街の奥まった場所にあるので、駐車場はなく、駐輪場も狭いです。バス送迎はありますが、近所で歩いて行けるもしくは自転車で通える範囲の方が通います。

 

幼稚園・保育園について

 

【給食の有無】

あり

 

【父母会の内容】

園長からの話など。クラスでの担任からの話、保護者同士の紹介など。

 

【制服の特徴】

指定の黄色いスモックのみ。

 

【イベント】

運動会や遠足、老人ホームへの訪問など、一般的な園で行われる行事全般。特殊なのがインディアンごっこ。

 

【費用】

市からの援助を受ける指定幼稚園になったので、保育料は保育所同様、各家庭の収入などによって異なります。

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

上の子供が通っていたため。動物を飼育している珍しい園で、うさぎ・ハムスター・いんこ・亀・かるがもなどに日常的に触れ合えるところが一番気に入っていた。

 

【入園時に必要なもの】

入園前に数回にわけて配布されるお便りに記載されます。通園バック、道具箱など。

 

【試験内容】

子供と親、先生との簡単なお話し程度。名前や好きな食べ物、幼稚園で何をしたいかなど友達に話すような感覚での質問程度でした。

 

【試験対策】

名前をはっきり大きな声で言えるようにした程度。

 

 

昔ながらの思いっきり遊ばせてくれる園です

【総評】

今時珍しく、子供が自分でやりたい遊びを思いっきりさせてくれる園です。絵の具やペンキ、木工工作など、汚れることを恐れずに子供達が主体となって、思いっきり絵画造型に取り組ませてくれます。野菜を育てて、それを自分たちで食べる喜び、生き物を飼う大変さ、楽しさも味わえる、素敵な園です。

 

【方針・理念】

ゲームなど体を使って遊ぶことが少なくなってきた現在。思いっきり外で遊ぶ重要性を理念としています。遊具も一筋縄ではいかない先生の手作りのものばかり。とても体力筋力がつきます。絵画造型も好きなようにさせてくれるので、想像力がつきます。

 

【先生】

明るくやさしい、若い先生ばかりです。ふんわりした雰囲気の方が多いので、和みます。何かあればすぐに電話をくださるので、安心して預けられます。

 

【保育・教育内容】

延長保育は毎回金額がかかります。夏休み、冬休みも預かってもらえますが、送迎バスはその期間ありません。

 

【施設・セキュリティ】

先生方が見ている程度です。特にしっかりとしたものはありませんが、地域柄、不審者が入ってくるということはないです。

 

【アクセス・立地】

駐車場はなく、奥まったところにあるため、近所での徒歩か、自転車で行ける範囲の方しか対応できないと思います。

 

幼稚園・保育園について

 

【給食の有無】

あり

 

【父母会の内容】

ホールで全体の園長からのはなし。各クラスに分かれての担任の先生からのはなし。

 

【制服の特徴】

黄色のスモックのみ。

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

見学に行き、こどもがうさぎ、モルモット、かるがも、亀に触れ合えることが気に入った。素敵なツリーハウスも気に入っていた。

 

【入園時に必要なもの】

入園前に数回にわけてもらえるお便りに記載させます。

 

【試験の有無】

なし

 

 

昔ながらの幼稚園

【総評】

昔ながらの、子供らしく目いっぱい楽しく遊べる幼稚園。初代園長先生が画家の為、造形に力を入れている。給食は選択制で週2回(月・金)、全員お弁当が週2回(火・木)。

 

【方針・理念】

指導方針: 幼児期は、人間形成の上で最も大切な時期で、人格の基礎がこの時期に培われる。幼稚園は幼児の成長・発達に適切な環境をあたえ、心と体の調和的発達を図ることを目的にしている。特に園では、 ・「明るく楽しく伸び伸びと遊ぶこと」に力を入れている ・十分に自然にふれる様に努める ・造形活動を活発に行い、創造性を培う特色: ・造形と自然に力を入れた保育計画 ・豊かな保育環境 ・独創的な遊具と遊び場 ・今、お家で出来なくなった遊びを復活

 

【先生】

木登りなど、危ないと親が止めてしまいそうな遊びでも、しっかり見守り手助けしてくれる。自分のクラスの子供以外でも名前等覚えていてくれる。子供の事を良く見ていてくれて全面的に信頼できる。子供と一緒になって全力で遊んでくれる。

 

【保育・教育内容】

楽しいイベントが多い。(2ヶ月に1回のお誕生日会、親子で参加する遠足、親子で工作する、プール、夏祭り、運動会、お店屋さんごっこ、インディアンごっこ、クリスマス発表会、餅つき会、大型造形展覧会、等)

 

【施設・セキュリティ】

大きな園ではないが、お城やツリーハウス等独自の手作り遊具があり、子供が楽しめる。ウサギや亀、カモなどの動物がいて餌をあげたりできる。緊急時の引き渡し訓練を実施している。

 

【アクセス・立地】

徒歩コース(先生が引率して当園)、バス当園、自主当園がある。徒歩コースは、先生やお友達と一緒に幼稚園まで歩くことで、交通ルールが身に付き、体力もつく。

 

幼稚園・保育園について

 

【父母会の内容】

保育参観、親鳥会(親の会)企画のイベント、共同制作(幼稚園で使う物の修繕や作成)等がある。共同制作や親鳥会のイベント等は強制ではなく自主参加。

 

【制服】

なし

 

【イベント】

誕生会、遠足、親子で作って遊ぼう、プール、夏祭り、いもゆで会、カレーパーティ、運動会、お店屋さんごっこ、インディアンごっこ、クリスマス発表会、餅つき会、造形展覧会、等。

 

【費用】

子供・子育て支援制度利用の園の為、収入等で保育利用額が変わる。

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

子供らしく、今しか出来ない事を楽しんでほしいと思ったため。

 

【入園時に必要なもの】

制服はないが、黄色のスモックを園で購入し全員着用する。その他、上靴、カバン、通園バック、着替え入れ、上靴入れ、お道具箱、コップ、お弁当箱、帽子、等。

 

【試験の有無】

なし

 

 

のびのびと個性を伸ばしてくれる園です。

【総評】

汚れるのがかっこいい!!と、子供を思いっきり遊ばせてくれる、今時珍しい園です。遊具も全部先生の手作りで、体力が抜群につきます。絵画造型に力を入れているので、自分も使ったことがないような、コンテやペンキでいろんな絵を描いたり、トンカチを使って木造をしたり、想像力もつきます。子供が小学生に上がったときに、まわりとの子供の差に、良い意味で驚かされました。

 

【方針・理念】

自分で遊びを見出していく、自然の素晴らしさを自分たちで見つけるという、今の子供の教育に足りないものの重要性を理念としてもっています。

 

【先生】

みんな若く、優しい先生方です。園に入ればそのふんわり優しい雰囲気に包まれるのがわかります。子供たちも、どの先生も大好きです。

 

【保育・教育内容】

延長保育は有料です。夏休み、冬休み、春休みも送り迎えを自分ですれば有料で預かってくれます。木曜日は希望者のみ絵画教室があります。

 

【施設・セキュリティ】

住宅街の小さな園なので、特にセキュリティはありません。しかし先生が常に見守っているので、危ないと思ったことはありません。

 

【アクセス・立地】

住宅街の奥まった場所にあり、駐車場もないので、立地は悪いです。近所の人が歩いて、もしくは自転車で通う、密着の園です。

 

幼稚園・保育園について

 

【給食の有無】

あり

 

【父母会の内容】

園長の話、組の懇談会

 

【制服の特徴】

黄色のスモックのみ

 

【イベント】

遠足、運動会、インディアンごっこ、芋堀会など

 

【費用】

今年度から市の助成を受ける幼稚園に認定されたので、家庭の収入によって異なります。

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

見学に行き、動物がたくさんいる、庭で野菜を育てている園が他になかった。子供が特にそれに興味を持ったため。

 

【入園時に必要なもの】

通園バッグ、手作りのお道具箱

 

【試験の有無】

なし